定期購読

外国語書籍

 

トップ > 特集 > じっくり読みたい茶道書 > 茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
書籍 > 茶道書 > 茶書古典集成 > 茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書

茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
拡大画像
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書

茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書

谷端昭夫・高橋忠彦/編 

商品コード : 0000004344-0000
製造元 : 谷端昭夫・高橋忠彦/編 
価格 : 12,100円(税込)
数量
 

1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
家元制の確立、茶の湯批判、煎茶の流行、江戸時代後期の諸相がみえる茶書14編
江戸後期成立の茶道書に煎茶の書6編を加えた全14編


江戸時代後期になると茶道の家元制が確立し、家元の聞書きが板行される一方で、茶の湯に対する批判も盛んに行われ、文人による煎茶道が流行します。本巻では、家元系の茶書として表千家の「茶道筌蹄」五巻と後編二巻、裏千家の「又玄夜話」、速水流の「茶旨略」、石州流を基に独自の流儀を謳う井伊直弼の「茶湯一会集」、松平不昧と松平定信による茶の湯批判書、「禅茶録」、「木芽説」、および煎茶の書として売茶翁高遊外「梅山種茶譜略」、大枝流芳「青湾茶話」、上田秋成「清風瑣言」「茶瘕酔言」、田能村竹田「泡茶新書三種」、深田精一「木石居煎茶訣」を取り上げます。
 
谷端昭夫・高橋忠彦/編
ISBN:978-4-473-04344-3
発売日:2023/10/4
A5判 上製 1036頁