茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 特集 > 京都府書店商業組合推薦図書 京都写真館 書籍 > 美術書 > 写真 > 京都府書店商業組合推薦図書 京都写真館 書籍 > 一般書 > 京都関連書籍 > 京都府書店商業組合推薦図書 京都写真館
なつかしの昭和20年〜40年代
白幡洋三郎/監修
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
― 誰もが懸命に生きたあの時代を 500余点の圧倒的写真点数でたどる ― 監 修 白幡洋三郎(国際日本文化研究センター教授) 推薦文 門川大作(京都市長) 多くの皆様からご提供いただいた、風俗から街並みまで、 当時を物語る貴重な写真を厳選し、他の類書を圧倒する 豪華永久保存版! ≪本書の特色≫ ◎写真点数500余点 ◎各界の著名人による心にしみるエッセイも収録 井上章一/衣笠祥雄/杉本秀太郎/中島貞夫/浜村 淳/ 前原誠司/山崎弘士/冷泉貴実子(50音順) ◎豊富なルビと簡潔なキャプション ◎当時の世相がよくわかるコラム 時代の空気を雄弁に物語る躍動感にあふれた500余点の写真たち― 忘れかけていた日々、大切な思い出・・・を本書で甦らせて下さい
ISBN:978-4-473-03663-6
発売日:2010/11/17
A4判256頁(カラー256頁)
●2010年11月26日 京都新聞朝刊 京都ベストセラー第7位。 ●2010年11月27日 京都新聞朝刊で紹介されました ”昭和20〜40年代の京都の暮らし風景写真を対象に、寄せられた写真は2万点。その中から約500点を「日々のくらし」「のりものの変遷」「子どもたち」など8項目に分けて紹介。写真を通して見えてくるのは、地域や家族のきずな。「かつて子どもはほとんど遠征をせず、遊び場所も見知った場所の枠からでなかった。その枠は地域や家族の濃密なコミュニティーで守られたいた。写真もその中で撮られている」と監修の白幡先生。「当時は貧しかったが、明日は今日よりよくなると思っていた。写真を見て『あのころにもどってもいい』と思う人もいるのではないか」” ●2011年1月11日 信濃毎日新聞で紹介されました。